サラリーマン雑学@えつみん

サラリーマンに役立つ「お金とIT」の雑学です

パソコン起動時に警告画面が出る症状が発生。まだ原因が特定できません。

こんにちは、えつみんです。

会社のあるユーザのパソコンで、電源を入れると、黒い画面に赤いラインの警告メッセージが出たとの連絡が入りました。幸い、警告画面が出た後、windows10は正常に立ち上がりますので、業務への影響はありません。が、いつ悪化するかわかりませんので、さっそく調査を開始。

実際の画面を写メして送ってもらいました。

f:id:etsumin:20220219213722j:image

 

2年前に100台ほどパソコンの入れ替えをしてから、初めて見る現象です。

ハードウェアは3年保証を付けていましたので、早速メーカーサポートへ連絡したところ、BIOSをアップデートすれば直るかもしれません、とのとこ。

パソコンは東京の事務所にあり、私は大阪の事務所にいますので、実物を見ることができません。そこで休日にリモート接続して遠隔でアップデートをしてみることに。

 

<対応1>

サポートから指示があった、下記2つのドライバをダウンロードし、更新を試みます。

・BIOSを最新版に更新

・MEファームウェア(チップセットドライバー)を最新版に更新

この二つを実施後再起動しましたが、その後リモートで繋がらなくなってしまいました。仕方がないのでその日はあきらめて、月曜の朝一にユーザーへ確認。ところが、残念ながら警告は改善されていませんでした。

 

<対応2>

次に、ハードの不具合がないか、システムチェックをかけました。が、システムボード、メモリ、ディスク、USBいずれも「合格」の表示でした。この確認はユーザーに電話で指示してやってもらいました。

 

<対応3>

あと考えられるのは、ボードや周辺機器の接触不良や、コンデンサの不良などなど。ボード内臓電池を外し、リフレッシュを試したいのですが、いかんせん、パソコンが手元にありませんので、触ることができません。

 

<対応4>

結局、現地での修理対応をお願いすることになり、まずはマザーボードを交換してみるとのこと。いま修理業者と日程調整中です。

 

この結果は、また後日報告します。

 

まとめ

パソコンの起動時のエラーは、ハードウェアの不具合か、ドライバーの不具合に起因することが多いです。今回BIOSを更新しても直りませんでしたので、現地修理をお願いしました。

よくあるのはWindowsアップデート後に異常が出ることありますが、今回はそのタイミングではありません。

パソコンは起動し、業務に影響が出ていないことがまだ救いです。