サラリーマン雑学@えつみん

サラリーマンに役立つ「お金とIT」の雑学です

在宅勤務のネット接続が不安定なときは⁉️

在宅勤務で会社支給のパソコンを自宅に持ち帰り、会社につなげている方は多いかと思います。

その際、ネットワークが途中で切れたり、スピードが遅くなったりすることがないでしょうか。

インターネット回線はスピードが一定ではありません。混雑したときにはレスポンスがとても遅くなることがあります。時間帯によっても大きく変わります。経験的には、お昼休みとか、夕方以降遅くなることが多いです。

回線速度を測定する無料サイト(例えばFast.comなど)がありますので、それを使って計測してみましょう。どのくらいのスピードが出ているか、わかります。

では、遅い、よく切れる場合はどうすればいいでしょうか?

 

【対策①】有線LANでつなぐ

ノートパソコンをWi-Fiルーターにつないでいると思いますが、Wi-Fi (無線)でつないでいますか?  それともLANケーブル(有線LAN)で繋いでいますか?

Wi-Fiの場合は、他にたくさんの機器をつないでいるときや、電子レンジの近くで使っている場合など、切れてしまうことがよくあります。そういう時は、有線LANにしたほうが安定しています。

 

【対策②】インターネットをつなぎ直す

インターネットは目的のサイトにつなぐとき、世界中のどのルートを通るかわかりません。とんでもなく遠い迂回ルートを経由してつながってしまう場合もあります。

通信速度が遅いと感じた場合は、一度接続を切って再度つなぎ直すと速くなる時があります。試してみてください。

 

【対策③】Wi-Fiの周波数を変えてみる

Wi-Fiルーターが使用する周波数帯は、2.4GHz帯(Gを含むSSID)と5GHz帯(AやACを含むSSID)があります。よく切れるときは、5GHzで接続してみましょう。

2.4GHzは、同じ周波数帯の機器(Wi-Fiルーター、電子レンジ、Bluetooth、電話機など)が多く存在するので、電波干渉しやすく、通信が不安定になりやすい。逆に長所は、遠くまで電波が届くことです。

5GHzは、他の無線との干渉が少ないため、通信が安定している。逆に短所は、壁や天井など障害物に弱いことです。

 

皆さんの自宅が、快適なネット環境になれば幸いです❗️